こんにちは、はやぶさと申します。
会社勤め17年、新しいことにチャレンジしています。
私はカフェラテが好きで仕事の休憩中や遊び先でもほぼ毎日飲みますが
コンビニコーヒーでも200円、カフェに入れば500円…
カフェラテは毎日飲みたいけど負担だなと思い始めた今日この頃。
そう思い始めてからは、家で作りマイボトルで持ち運ぶことにしました!!
私は《BIALETTI(ビアレッティ)モカエキスプレス》を使っています。
サイズも種類多くありますが、個人で使いやすいサイズの2カップ用を愛用中です。
このエスプレッソマシンを使えば、本格的な美味しいコーヒーを楽しめます。
ちょっと美味しいコーヒーを楽しみたい方にはオススメです。

髭おじさんのマークが目印です。
|エスプレッソとドリップコーヒーの違いは、抽出方法と味わいが大きく異なります。
【抽出方法】
・ドリップコーヒー▶︎ドリッパーやフィルター、コーヒー粉をセットして熱湯を注いで抽出します。
・エスプレッソ▶︎エスプレッソマシンでコーヒー粉に高い圧力をかけて短時間で抽出します。
【味わい】
・ドリップコーヒー▶︎苦味や酸味などの味のバランスが良い抽出方法です。
・エスプレッソ▶︎濃縮されたエキスが抽出されるため濃厚な味わいです。
|あなたに合ったコーヒーの選び方は?
◆ドリップコーヒーがオススメの方
・まろやかなコーヒーが好き
・家でまったりくつろぎながらリラックスしたいとき
◆エスプレッソがオススメの方
・濃厚なコーヒーが好き、カフェラテが好き
・短時間でコーヒーを楽しみたい
朝、時間がない中マイボトルを作る、カフェラテが好きな私にとってはエスプレッソが合っているようです。
自分のライフスタイルに合った飲み方を、是非見つけてみてくださいね。
|BIALETTI(ビアレッティ)マキネッタの使い方

⑴タンクに水を注入

💧今回2カップなので120mlが目安の量になります。
⑵フィルターバスケットにコーヒー粉を入れる

🥄バスケット一杯にコーヒー粉を入れて、押し込まずに指やスプーンの柄ですり切ります。
すり切って粉を落とすのは勿体無いので、一番神経を使う作業です。
⑶直火で火にかけます


🔥弱火でゆっくり圧力を高めていきます。
火力が強いと圧力が一気に高まり、溢れることが多々ありましたので注意。
⑷徐々にサーバーにコーヒーが抽出され始める


☕️コーヒーのいい香りがしてきました。
中央の筒からコーヒーが出てこなくなれば完成です。
⑸カフェラテにしました

☕️美味しくできました!お好みでアイス、ホットお楽しみください。
いつもこのコーヒーをマイボトルに入れて持ち運ぶようにしています。
⑹ちなみに
私の作業ペースで水を注入するところから、完成するまでの行程の所要時間は…
6分30秒75でした。
火に掛けるところまでは2分17秒です。

コーヒー豆は挽いてあることが前提ですが、洗いまで入れて約10分で、美味しいコーヒーが楽しめます。
|終わりに
◆BIALETTI社とは
イタリアピエモンテ州オメーニャで1919年創業。
モカ エキスプレスが発明されてからは自宅でコーヒーを飲む習慣に革命を起こした、イタリアを代表するメーカーです。
ちなみに”モカ”とは、コーヒーの主要産地として知られるイエメンの都市、モカ(Mokha)にちなんでいるようです。
会社が変化や革命をするのではなく、人の生活に変化や革命を与える発明をする企業は素晴らしく思います。
コメント